logo

商品の価値

2015年8月31日 / 営業強化

先日、お客さまとある商品の話をしていたときです。

その商品をまったく知らないその方から、「○○にも活かせそう」と今まで思いもつかなかった視点・価値を教えていただきました。

その商品はよく知っていて、どのようなニーズに合うのかも知っていたつもりでした。

むしろ知っているからこそ、商品価値の範囲を決めてしまっていたのかもしれません・・・

 

 

いくつかの商品を持っていて、お客さまのニーズに合わせて提案する。

そういった営業活動の場合、陥ってしまうことがあります

それは、いつの間にか、その商品の価値を決めつけてしまうことです。

 

この商品は、○○といったニーズのお客さん、この商品は、△△といったニーズのお客さん、といった具合です。

このような商品価値の決めつけは、その商品の提案範囲を狭めてしまうことに繋がります。

そして、売上が上がらないのは、しばらく新商品が出ていないから。といった思考にも陥ってしまうかもしれません。

 

マーケティング学者であるフィリップ・コトラーは、

商品を「消費者の問題を解決する『便益の束』」と表現しています。

商品には様々な便益、つまり価値があり、消費者はその価値を購入しているといえます

 

世の中は絶えず変化しています。

消費者にとって新たな価値ができているかもしれません。

また、まだ消費者が気づいていない価値もあるかもしれません。

そして、新たな価値の提案が、新たな需要を引き起こすかもしれません

 

商品の価値=便益は、束ほどあるはず・・・

扱っている商品の便益は、束になっていますか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です