CFT、活用効果、聞き手メリットで結ぶ
2015年6月12日 / 営業強化
先日、あるビジネス交流会に参加してきました。
交流会では「自社を1分で紹介(PR)」する時間が設けられていました。
事前に内容を考えてみると、1分でまとめるというのはなかなか難しいです。
長すぎず、短すぎず、何をどう伝えたら良いか。
交流会では、他社のPRを興味深く聞きました。
原稿を片手に読む人、ジェスチャーでとにかく主張する人、マイクを使わず大声で話す人・・・
皆さんが様々な伝え方でPRをしていました。
内容面でも、
製品の売り込み一辺倒の人、事業の設立経緯の説明に終始する人、優位性をまくしたてる人、30秒で終わってしまう人・・・
と様々でした。
その中で、分かりやすく魅力的に感じる内容がいくつかありました。
・ 事業紹介:どのような技術を誰にどのように提供しているのかが分かる内容
・ 製品紹介:製品の特徴と活用効果を伝え、活用イメージを持ってもらう内容
・ 結び:売り込み一辺倒ではなく、コラボレーション(協業)という視点で結んでいる内容
整理しますと、
● 事業紹介は、CFTの要素で端的に伝えると分かりやすいと思います。
C(顧客:Customer):誰に
F(機能:Function):何を、どんな機能を
T(技術:Technology):どうやって、どんな技術提供
これは、事業ドメインの分析要素としてデレク・F・エーベルが提唱しているものです。
● 製品紹介は、特徴と共に活用効果を伝えるとイメージが高まりやすいです。
● 結びの言葉は、聞き手のメリットになる内容が良いようです。
CFT → 活用効果 → 聞き手メリットで結ぶ。どれか1つを入れるだけでも効果的だと思います。
お客さまへの会社紹介で活用できるのではないでしょうか。
(立ち居振る舞いや表情、声などのプレゼンテーションスキルがあれば尚更ですね)